先日、本ブログの記事でファミコンミニのコントローラが小さくて遊びづらいのでは?という記事を書きました。
で、ファミコンって、本体前面(前部分の側面)に、ジョイスティックとかを差し込む端子ってあったじゃないですか(下図の蓋の部分)。
「例えば、そこにWiiUコントローラを差し込める端子が隠れていたりするなど秘密があるのかな?」と思い、ダメもとで任天堂さんに質問してみたところ、なんと、すぐに任天堂さんから返信いただきました。任天堂さんありがとう!!
結論としては、「ファミコンミニでは、WiiUなどの外部のコントローラを差し込んで遊ぶことは不可能(備え付けのコントローラで遊ぶ以外には方法なし)」ということでした。残念無念。
以下にやりとりを抜粋します。
●私の問い合わせ
「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」が欲しくてたまらないのですが、コントローラがすごく小さいのが気になります。
あのサイズのコントローラで、ファミコンを懐かしむ世代は問題なく操作できるのでしょうか?
もしくは、WiiUなどのコントローラを差し込める口があるのでしょうか?
●任天堂さんからいただいた回答
このたびは『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』に関心をお持ちいただきまして誠にありがとうございます。
当商品では、取り付けられているコントローラー以外のコントローラーを接続することはできない仕様でございます。
ご期待にそえず恐縮ではございますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
一応スクリーンショットも載せておきます。
●結局どうしよう
前言撤回!買います!!
前回の記事にも書きましたが、任天堂さんが、遊ぶ側の人のことを考えないわけがないと思っています。実際に本体がでるまでは操作性はわかりませんが、もしかしたら、コントローラのサイズってそこまで重要ではないのかもしれないですね。なによりも、丁寧に質問の回答をくださった任天堂さんの姿勢がとても嬉しかったです。
6000円程度だし、ということで、買ってみることにしました!!もう予約済みです(かなり人気らしく、amazon限定のポストカード付きの商品は在庫切れになってますね。)

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ & 専用ACアダプター 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルポストカード(30枚セット)付
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 専用ACアダプター
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る