生存戦略しましょーか

きっと何者にもなれない自分のために、生存戦略しませんか?

2020-01-01から1年間の記事一覧

「 Speak English With Vanessa」でVanessaさんに英語を学ぶ Days 1

speak-english-with-vanessa.teachable.comDay0がチュートリアルだったので、こっからが本番。 自分のスペックは、TOEICはギリギリ800点。カタコト英語で時々外人とミーティングする感じ。●感想 20秒程度の短い会話で、気張らずに学べてちょうどよい。 普通…

「 Speak English With Vanessa」でVanessaさんに英語を学ぶ Days 0

●買ってみた 4パック(4ヶ月分)で1万6,000円くらいだった。speak-english-with-vanessa.teachable.com●チュートリアル 読むのはとても簡単だった。とてもわかりやすい英文で作ってもらえている。 勉強方法は以下。 (1)オリジナル速度で2回聞く。最初の2回は聞…

BOOST ATHLETESで腹筋わりにチャレンジ! Days 1

動画は以下。 www.youtube.com●感想 たった6分!しかも休憩あるのに、すっごく大変! でもビンビン効いてるのがわかります。最初の30秒の運動だけでもう腹筋がつりそうでした。 これはすごいですね。●Before/After 運動前と運動後。あんまりかわりばえしない…

Adison Brianaさんと一緒にストレッチ。7daysで180度開脚を目指す! Day 1

以下は初日動画 「DAY 1 - 7 DAY SPLITS CHALLENGE #FLOWWITHADEE」 www.youtube.comおそらくだけど、split が開脚を意味してるんだと思う。 35分の動画ですね。 ●感想 汗だくです!30分長ぇ。 でも良い汗! ストレッチって身体を伸ばすことばかり思ってたけ…

在宅勤務を楽しむために、7日間フィジカルトレーニングと30日間英語トレーニングをする。

英語にすると、7days Fisical Training, and 30days English Challenge!だろうか。 タイトルの通りなのですが、在宅勤務を楽しむために、 7日間フィジカルトレーニングと30日間英語トレーニングをすることにしました。きっかけは、4/23深夜のTBSラジオ「ハラ…

JCOM 320MBに変更した

10年くらいniftyのADSLサービス(80MB)を使っていましたが、 マンションがJCOMに加入したことで、JCOM 320MBに切り替えました。 コース・料金 | J:COM NET(インターネット・プロバイダ) | J:COMADSLでも不満はなかったのですが、 マンションのオーナが金額…

とても使いやすい無料プライベートWiki系サービスをみつけた

Puki Wikiなど、Wiki系のサービスやツールはたくさんありますが、 自分の英語勉強の履歴を書くのが目的なのでPublicにしたくないなど、便利なものはないかな、と探していたところ、 とっても便利な2つを発見した。 ・Wiki系のメモをどんどん書ける ・無料で…