生存戦略しましょーか

きっと何者にもなれない自分のために、生存戦略しませんか?

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

オフィスの男性トイレ個室の満室緩和のために、和式を採用するのも良いのでは。

●男性トイレの個室、埋まってませんか? 職場のトイレで、「男性トイレの個室が常に埋まっている」ってことが常態化していませんか? 特に裏付けはありませんが、ブラック系のIT企業ほど上記の傾向が強い気がします。私はSEで、専らクライアント先での仕事が…

最高裁判所から銀行振込があった。

しょーもない話なのですが、与太話程度に書いておきます。 最高裁判所から銀行振込がありました。自分の生涯に、「最高裁判所」と縁があるとは思ってなかったのでビックリ。「416円」也。 ちなみになんの件の振込なのか、一瞬はてなマークで頭がいっぱいにな…

【電通問題】残業時間制限を法律にするなら「休憩時間」という抜け道をつくるな

今月初投稿である。電通ほどではないが、仕事がかなり忙しい。なので、残業時間のことを書こうと思う。「1年の半分以上は時間外労働時間が80時間超」を強いられている当事者としての意見を述べたい。 電通「鬼十則」 (PHP文庫) 作者: 植田正也 出版社/メーカ…