生存戦略しましょーか

きっと何者にもなれない自分のために、生存戦略しませんか?

2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ファミマガ復刊らしい♪

ファミマガが復活するそうで! ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータMagazine 作者: ニンテンドードリーム編集部 出版社/メーカー: 徳間書店 発売日: 2016/11/14 メディア: ムック この商品を含むブログを見る dabunmaker.hatenablog.com 付録…

「前」という文字は未来を示す?過去を示す?

未来に向かう意味で、「前に進む」って使いますよね。「前、後ろ」って関係だと、未来が「前」、過去が「後ろ」。でも、「1年前」や「この前」や「前から思ってたんだけど」の「前」って、過去のこと。で、「1年後」の「後」は未来のこと。小さい頃から、ず…

あ!ぬいぐるみのイーブイが飛び出してきた!

ポケモンGO、まだまだ電車の中などで楽しんでいる人が多いみたいですね。一時期よりはだいぶ減った気がしますけど。 わたしは遊ぶ暇がなくなって止めてしまったけど、イーブイが可愛くって大好きでした。 最近のポケモンGOでは、お気に入りのポケモンと一緒…

【7日後に試験】まだ間に合う。情報処理技術者試験の勉強方法。

さて、いよいよ情報処理技術者試験がいよいよ迫ってきましたね。来週の日曜日なので、あと7日ありますが、今時点で、何も勉強していないと「受験すらあきらめる」という人が多いと思います。事実、試験会場に行くと試験教室の3割くらい席が空いている(欠席)…

「お疲れ酸サワー」自宅で簡単につくれます。やすくて美味しくて疲労回復にもよし。

居酒屋さんでメニューによくある「お疲れ酸サワー」ってご存知ですか。 とても美味しい酸味の強いサワーで、クエン酸がはいっているので疲労回復にも良いとされている飲み物です。私も時々注文したりするのですが、やみつきになる方もいるそうですね。 そん…

【続報】ファミコンミニ(『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』)のコントローラは外付け不可とのこと。

先日、本ブログの記事でファミコンミニのコントローラが小さくて遊びづらいのでは?という記事を書きました。 hatena.seizon-senryaku.tokyo で、ファミコンって、本体前面(前部分の側面)に、ジョイスティックとかを差し込む端子ってあったじゃないですか(下…

ファミコンミニ。コントローラまで小さくなったのは逆に遊びづらいと思う。(【続報】任天堂さんから回答あり(2016/10/04更新))

(10/4)続報あり。コントローラは外付け不可とのこと。詳細は以下記事にてどうぞ。 hatena.seizon-senryaku.tokyo 実に惜しい!「ファミコンミニ」予約注文する気満々だったのですが、見合わせました。理由はただ1つ。「コントローラが小さいから」。 本体が…